実はEV・電気自動車は冬に強い?!EVが冬に強い5つの理由
- 2019.10.30
テスラなどのEVは「冬や寒い時季に弱い」と言われていますが、冬こそEVのメリットを発揮する時季です! EVは冬に弱いのか? EVは「冬などの寒い時季に弱い」とよく言われています。 EVは暖房が弱い エンジンの熱が無いから、暖房でバッテリーを余計に消費する バッテリーは寒い時季に弱く、性能が落ちる 冬は電費が悪い などがよく言われるEVの冬季のイメージです。 確かにエンジン熱が無いので、暖房を使用す […]
テスラなどのEVは「冬や寒い時季に弱い」と言われていますが、冬こそEVのメリットを発揮する時季です! EVは冬に弱いのか? EVは「冬などの寒い時季に弱い」とよく言われています。 EVは暖房が弱い エンジンの熱が無いから、暖房でバッテリーを余計に消費する バッテリーは寒い時季に弱く、性能が落ちる 冬は電費が悪い などがよく言われるEVの冬季のイメージです。 確かにエンジン熱が無いので、暖房を使用す […]
テスラがドイツにあるニュルブルクリンクのタイムアタックカーとして製作した、特別なモデルS「Plaid=プレイド」が新たにエアロ部品を装着しているのがわかりました! モデルSプライドがGTウィングを装着! モデルSプレイドがリアに巨大な「GTウィング」を装着して登場しました。 GTウィングは走行中に車体後方へと流れる空気を利用して「ダウンフォース」を発生させ、リアタイヤのトラクションを高める空力パー […]
こんにちは!トシです。 私が所有するテスラのモデルSにて、数個所異常が見られたのでテスラのサービスセンターにて修復作業をしてもらいました。 今回は実際にしてもらった作業内容と気になる金額ついてご紹介します。 横浜サービスセンターにモデルSを入庫! 今回はモデルSに発生している不具合解消のため、横浜の戸塚サービスセンターに入庫しました。 日本最大のサービスセンターなだけあって、そこらじ […]
テスラが新しいステアリング機構について特許を出願しました! 今回はこの特許について詳しくご紹介します。 今までのステアリング機構 今までのステアリング機構はギアボックスと呼ばれる部品にモーターが付いていて、ステアリングの操舵力を補助する形でアシストしていました。 つまりステアリングとタイヤが構造上直結しているので、タイヤとステアリングの動きが同期します。 テスラのオートパイロットがタ […]
こんにちは!トシです。 テスラのモデル3は スタンダードレンジ+ ロングレンジAWD パフォーマンス の3グレードのラインナップです。 モデル3のスポーツシップと言えばパフォーマンスモデルですが、実はスタンダードレンジ+がピュアスポーツな特性を持っています。 今回はスタンダードレンジ+がピュアスポーツと言える3つの理由をご紹介します。 スタンダードとパフォーマンスを比較 比較表 モデル3 グレード […]
テスラは幾度となくソフトウェアのアップデートを行ってきました。今回の「バージョン10.0=V10」はテスラ史上、最大規模のアップデートとなります。 V10でアップデートされる機能の全貌を紹介します。 新機能:YouTubeなどの動画コンテンツ追加 V10ではYouTubeやNetflix、Huluなどのアプリが追加され、テスラの巨大ディスプレイで映画や動画を楽しむことができます。 モデル3のディス […]
こんにちは!トシです。 今回はテスラ モデル3の内装を自分好みにカスタムできちゃうオススメアイテムをご紹介します。 モデル3の外装カスタムはこちら! 【テスラ】 モデル3オススメの外装アイテム13選 マット類 モデル3専用設計の完全防水フロアマットのセットです。右ハンドル用なのでぴったりフィットします。 スキーやスノボーなどウィンタースポーツユーザーにはオススメ!マットを雨や泥で汚したくない人にも […]
こんにちは!トシです。 モデル3の販売で日本のテスラオーナーは一気に増加します。これから新しいテスラオーナーになる方は心を躍らせていることと思います。 今回はモデルSを所有して変わった私自身の変化についてお話します。 情報を「受信」する側から「発信」する側へ テスラは車両価格が高いためオーナーが少ないです。またアメリカのクルマで電気自動車ということもありマイナーなメーカーでもあります。そのため情報 […]
テスラがシートヒーター&クーラーの新しい温度制御システムについて特許申請をしました。 electrekの記事でも紹介されていますが、詳しくご紹介します。 今までのシートヒーター&クーラーは? 今までのどのメーカーのシートも、同じ方式で温度をコントロールしていました。 シートヒーターは内蔵された電熱線に電気を流すことで発熱させ、流す電気の量で温度をコントロールしている。 シートヒーターは電気カーペッ […]
今回はテスラの新型ロードスターのホイールについての紹介です。 新型ロードスターはセンターロック方式を採用? 新型ロードスターはホイールに「センターロック方式」を採用しています。 一般的なクルマが4or5個のナットでホイールを固定しているのに対し、センターロックはたった1つのナットでホイールを固定します。 ホイールを固定するナットが1つしかない分、ナットのサイズはかなり巨大です。 締め付けトルクも一 […]