こんにちは!トシです。 今回はモデル3の試乗インプレッションです。モデル3を試乗したので、現モデルSのオーナーとしてモデルSとの比較をしつつインプレッションしてみたいと思います。 試乗車はモデル3パフォーマンス! 2019年7月現在、日本国内にナンバーがついていて公道走行可能なモデル3は今回試乗させていただいたものも含め4台しかありません。今回試乗させていただいたのはモデル3パフォーマンスのディー […]
こんにちは!トシです。 今回は一風変わったアイテムの紹介です。これを買えば誰でもすぐにテスラオーナーになれます! お子様用モデルS! これはお子様用に作られた電動カートです(頑張れば大人も乗れます)。RADIO FLYERという会社が販売しているカートで、充電して走るさながらテスラです。 驚くべきは作りこみと再現率の高さで、細かい部分までモデルSを忠実に再現しています。フロントフェイスが後期タイプ […]
こんにちは!トシです。 モデル3は世界でもっとも安全なクルマです。NHTSAやEURO NCAPで最高評価の星5を獲得しています。衝突性能の高いクルマにしかもらえない称号です。 今回はそんな安全性能の高いモデル3のボディの秘密に迫ってみます。 モデル3はアルミとスチールを組み合わせたボディ モデルSとモデルXはボディのほとんどをアルミで作り上げています。対してモデル3は世界的には珍しいアルミとスチ […]
こんにちは!トシです。 2019年7月現在スーパーチャージャー(以降SC)は全国各地に21か所設置されています。東は岩手県盛岡市、西は福岡県糟屋郡と200~300km間隔で設置されています。 今後モデル3の納車が始まり日本でもテスラが珍しくなくなった時、既存のSCで足りるのでしょうか?考察してみます。 スーパーチャージャーの設置は今後進んでいく? SC設置予定の候補は全部で10か所あります。すべて […]
こんにちは!トシです。 テスラのモデル3のオーダーが2019年5月31日にスタートして1ヶ月半! まだ納車も始まってないのに「グレード改訂」がありましたのでまとめてみます。 モデル3にロングレンジAWD追加! モデル3に「ロングレンジAWD」が追加されました! これでモデル3は スタンダードレンジプラス 511万~ ロングレンジAWD 655万~ パフォーマンス […]
こんにちは!トシです。 今回はテスラが「広告を出さない」ことについての考察を紹介します。 テスラは広告を出さない テスラは創業16年のまだまだ若い企業ですが、過去一度もCMはおろか広告を出したことがありません。正確には「広告費を一切出さない」が正しいです。 自動車を作っている会社はみな莫大な広告費を投入しコマーシャルやチラシ、ネット広告を使って自社のクルマを宣伝します。もちろん自社のクルマを売る為 […]
こんにちは!トシです。 2019年9月頃から納車開始予定のテスラ モデル3。最初にパフォーマンスグレードから納車が始まり、遅れてスタンダードレンジ+の納車が始まります。 モデル3のパフォーマンスグレードには「パフォーマンスアップグレード」という追加オプションがあります。 今回はこの「パフォーマンスアップグレード」についてご紹介します。 パフォーマンスアップグレードとは? パフォーマンスアップグレー […]
こんにちは!トシです。 日本仕様のモデル3のオーダーが始まりました! 今回はテスラ モデル3の内装を自分好みにカスタマイズできちゃうオススメアイテムをご紹介します。 オススメの内装カスタムアイテムの最新はこちら! 【テスラ】モデル3 オススメの内装カスタムアイテム25選! モデル3の外装カスタムはこちら! 【テスラ】 モデル3オススメの外装アイテム13選 フロアマットは右ハンドル仕様か確認中です! […]
こんにちは!トシです。 テスラのクルマはエンジンが無いおかげで、ボンネットの下が「フランク」と呼ばれる収納スペースになっています。このフランクですがかなりの容量があり、大きめのスーツケースが入ってしまうほどです。 今回はこの「フランク」についてお話します。 フランクについて フランクは「フロントトランク」の略称で、テスラのCEOであるイーロン・マスク氏がしきりに「フランク、フランク」と呼んでいまし […]